【2025年版】マルタ留学エージェントおすすめ5選!手数料・サポートで徹底比較&選び方の全知識

地中海に浮かぶ美しい島国マルタ。公用語が英語で、比較的治安も良く、他の欧米圏に比べて費用を抑えやすいことから、近年注目の留学先です。魅力いっぱいのマルタ留学ですが、「準備は何から?」「ビザは?学校は?」そして「留学エージェントはどう選べばいいの?」と、疑問や不安を感じていませんか?
この記事では、そんなあなたの疑問を解消するために、マルタ留学エージェント選びの全てを徹底解説します。エージェントの役割やメリット・デメリット、費用の仕組みはもちろん、失敗しないための重要な比較ポイント、そして編集部が厳選したおすすめエージェント5社まで、詳しくご紹介します。
エージェント選びの前提となるマルタ留学の基本的な情報(費用感、期間、ビザの概要など)にも触れつつ、あなたに最適なエージェントを見つけるお手伝いをします。数多くの選択肢の中から、後悔しないエージェント選びができるよう、具体的な情報と客観的な視点を提供します。この記事を読めば、エージェント選びの不安が解消され、自信を持ってマルタ留学への第一歩を踏み出せるはずです。
気になるエージェントが見つかったら、まずは無料カウンセリングや資料請求で、気軽に情報を集めてみましょう。
そもそもマルタ留学エージェントって何?役割と利用のメリット・デメリット
留学エージェントとは、留学を希望する人をサポートする専門家のことです。語学学校の選定・手続きから滞在先の手配、ビザ申請のサポートまで、留学に関する様々な業務を代行してくれます。では、具体的にどのようなサポートを受けられるのでしょうか?
留学エージェントが提供する主なサポート内容
マルタ留学エージェントは、留学の計画段階から帰国後まで、以下のような幅広いサポートを提供しています。
- カウンセリング・学校選定: あなたの目的や予算、期間に合った最適な学校を提案
- 入学手続き代行: 願書作成や入学金の支払いなど、煩雑な手続きを代行
- 滞在先の手配: ホームステイや学生寮、シェアアパートなどの手配
- ビザ申請サポート: 長期留学の場合に必要なビザの申請方法を案内・サポート
- 航空券・海外保険の手配: 信頼できる航空会社や保険会社の紹介
- 出発前オリエンテーション: 現地の生活情報や注意点などを事前に案内
- 現地サポート: 到着時の空港出迎えや、現地での生活相談、緊急時対応
- 帰国後サポート: 就職相談やキャリアアドバイスなど
エージェントによってサポート内容は異なりますが、基本的には留学の「入口から出口まで」をトータルでバックアップしてくれる心強い存在です。
マルタ留学でエージェントを利用する5つのメリット
マルタ留学でエージェントを利用することには、以下のようなメリットがあります。
- 情報収集の手間と時間が大幅に削減できる
インターネット上には膨大な情報がありますが、その中から信頼できる最新情報を見極めるのは簡単ではありません。エージェントは最新のマルタ留学事情に精通しており、あなたに必要な情報を効率良く提供してくれます。 - 手続きがスムーズに進む
学校への出願や入学金支払い、滞在先の契約など、留学には多くの手続きが必要です。慣れない英語でのやり取りも心配ですが、エージェントがその全てを代行・サポートしてくれるため、ミスなく確実に進められます。 - マルタ特有の情報に詳しい
マルタは欧米の主要国と比べると情報が少なめです。治安や交通事情、物価、文化的背景など、マルタ特有の情報をエージェントから直接聞けることは大きな強みです。特に現地スタッフがいるエージェントなら、最新情報を得られます。 - 学校との太いパイプがある
多くのエージェントはマルタの学校と提携関係にあるため、学校の内部事情や最新情報に詳しく、時には通常より良い条件(割引や特典など)を引き出してくれることもあります。 - トラブル時の相談相手になってくれる
海外での生活では予期せぬトラブルが発生することもあります。そんな時、日本語で相談できる窓口があるというのは、精神的な安心感につながります。現地オフィスを持つエージェントなら、直接サポートも期待できます。
知っておきたいエージェント利用のデメリットと注意点
一方で、エージェント利用には以下のようなデメリットや注意点もあります。
- 費用がかかる場合がある
「手数料無料」をうたっているエージェントが多いものの、実際には有料のサービスもあります。特に短期留学や出発直前の申込みでは手数料が発生するケースがあるので、事前に費用体系を確認しましょう。 - 紹介される学校が偏る可能性がある
エージェントによっては、提携関係にある特定の学校を中心に紹介する傾向があります。これは必ずしも悪いことではありませんが、選択肢が限定される可能性があることは理解しておくべきでしょう。 - カウンセラーとの相性問題
長い留学準備期間、頻繁にコミュニケーションを取るカウンセラーとの相性は重要です。合わないと感じたら、早めに別のカウンセラーに変更を依頼するか、別のエージェントを検討することも選択肢の一つです。 - 主体性の欠如につながることも
エージェントに全てを任せすぎると、自分自身の留学への理解や準備が不十分になることがあります。便利なサポートを活用しつつも、最終的な選択や決断は自分自身で行う姿勢が重要です。
これらのデメリットを理解した上で、自分に合ったエージェントを選ぶことが大切です。
「手数料無料」は本当?マルタ留学エージェントの費用・料金体系の仕組み
マルタ留学エージェントの多くは「手数料無料」をアピールしていますが、これはどういう仕組みなのでしょうか?
無料エージェントの仕組み
多くのエージェントは、学校からの紹介手数料(コミッション)で運営されています。つまり、あなたがエージェント経由で学校に申し込むと、学校からエージェントに一定の紹介料が支払われるという仕組みです。
- 利用者の費用負担が少ない
- 基本的な手続き代行が無料で受けられる
- 提携校以外の選択肢が限られる可能性がある
- コミッションの高い学校を優先的に紹介されることがある
有料エージェントの特徴
一部のエージェントは、提供するサポート内容に応じて手数料を設定しています。特に手厚いサポートや専門的なサービスを提供するエージェントに多い傾向です。
- より中立的なアドバイスが期待できる
- 提携校以外も含めた幅広い選択肢から提案を受けられる
- 追加費用の負担が必要
その他発生する費用
エージェントの手数料とは別に、留学には以下のような費用が必要なことを覚えておきましょう。
- 学校費用:入学金、授業料、教材費など
- 滞在費:寮費やホームステイ費用
- 渡航費:航空券、空港送迎
- 保険料:海外留学保険
- ビザ関連費用:申請料、健康診断料など(長期留学の場合)
- 現地生活費:食費、交通費、通信費など
重要なのは、見積もりの詳細を確認し、隠れコストがないかをチェックすることです。一般社団法人海外留学協議会(JAOS)によると、留学費用のトラブルは留学関連の相談の中でも上位を占めているとのこと。エージェントには全ての費用の明細を求め、不明点があれば必ず質問しましょう。
【重要】失敗しない!マルタ留学エージェントの選び方7つのポイント
マルタ留学を成功させるためには、適切なエージェント選びが非常に重要です。ここでは、エージェント選びで失敗しないための7つの重要ポイントを詳しく解説します。
1. マルタ留学の実績・専門性は十分か?
エージェントを選ぶ際、まず確認すべきは「そのエージェントがマルタ留学に関する十分な実績と専門性を持っているか」という点です。
確認ポイント:
- マルタへの送客実績数: 年間何人の留学生をマルタに送り出しているか
- マルタ留学の専門知識: マルタの教育制度や学校事情に詳しいか
- マルタの現地視察頻度: 定期的にマルタを訪れ、最新情報を収集しているか
- マルタの学校との関係性: どれだけの学校と提携しているか
例えば、「マルタ留学ドットコム」はマルタ専門のエージェントとして、2023年9月時点で4,032名の留学手続きを代行した実績があります。また、マルタに現地スタッフを置き、常に最新情報を提供できる体制を整えています。
マルタ留学経験者のAさん(20代女性)は「大手エージェントに相談したところ、マルタについての情報が少なく不安だったが、マルタ専門のエージェントに変えたら具体的なアドバイスが増え、安心して準備できた」と語っています。
こうした実績や専門性は、エージェントのウェブサイトや無料カウンセリングで確認することができます。
2. サポート範囲はどこまでか?(渡航前・滞在中・帰国後)
エージェントによってサポート範囲は大きく異なります。特に「現地サポート」の有無は重要なポイントです。
渡航前のサポート
- 学校・コース選択のアドバイス
- 入学手続き代行
- 滞在先手配
- ビザ申請サポート
- 航空券・保険の手配
- 出発前オリエンテーション
- 渡航前の語学レッスン
滞在中のサポート
- 空港出迎えサービス
- 現地オリエンテーション
- 緊急時の対応
- 学校や滞在先とのトラブル対応
- 現地生活相談
帰国後のサポート
- 就職・キャリアサポート
- 留学後の英語維持プログラム
- 帰国報告会や交流イベント
例えば、EF(イーエフ)は世界最大級の国際教育機関で、マルタに直営の語学学校を持ち、現地スタッフによる手厚いサポートを提供しています。また、留学前後の英語学習サポートも充実しており、留学前からオンラインレッスンに参加でき、帰国後も最長6ヶ月間レッスンを受けられるプログラムがあります。
一方、ISS留学ライフは、世界13ヶ国21都市に現地提携オフィスを持ち、24時間日本語アシスタンスサービスを提供しているほか、出発前には無料の英語講座に何度でも参加できるサービスがあります。
自分にとって重要なサポートは何かを考え、それに合ったエージェントを選びましょう。
3. 紹介される学校の選択肢は偏っていないか?
エージェントによっては、特定の学校との提携関係が強く、選択肢が限られることがあります。あなたのニーズに合った学校を紹介してもらえるかどうかをチェックしましょう。
確認ポイント:
- 提携校数: マルタにどれだけの学校と提携しているか
- 提携校の多様性: 大規模校から小規模校まで、様々なタイプの学校を扱っているか
- 立地の多様性: マルタ島内の様々な地域(セントジュリアン、スリーマ、バレッタなど)の学校を扱っているか
- 提携校リストの開示: どの学校と提携しているか明示しているか
例えば、留学タイムズは45ヶ国5000校以上の語学学校や教育機関を紹介しており、その取扱学校数は業界最多規模を誇ります。マルタについても多様な選択肢を提供しています。
一方、「StudyIn」は、上位5%のトップスクールのみを紹介するというポリシーを持ち、質を重視した学校選定を行っています。セントジュリアン、バレッタ、スリーマなど主要都市の質の高い語学学校を厳選して紹介しています。
カウンセリング時に「あなたの希望や条件に合わせて学校を提案してくれるか」「複数の選択肢を提示してくれるか」を確認することが重要です。
4. カウンセラーの質と相性はどうか?
留学準備は数ヶ月に及ぶこともあり、その間頻繁にコミュニケーションを取るカウンセラーとの相性は非常に重要です。
確認ポイント:
- 留学経験: カウンセラー自身がマルタ留学経験を持っているか
- 英語力: 十分な英語力を持ち、学校とのやり取りを適切に行えるか
- 対応の丁寧さ: 質問に対して具体的で分かりやすい回答をしてくれるか
- レスポンスの速さ: メールや電話での返信は迅速か
- 親身さ: あなたの希望や不安に寄り添ってくれるか
例えば、マルタ留学ドットコムのスタッフは全員がマルタ留学経験者であり、中には5つの学校で40週間のマルタ留学を経験したマルタ在住の女性カウンセラーもいます。実際の留学体験に基づいたアドバイスが期待できます。
また、StudyInのコンサルタントは、全員が1年以上の海外留学や海外就労経験があり、ビジネスレベルの英語力を持っています。
無料カウンセリングを利用して、実際にカウンセラーと話してみることをお勧めします。「この人に任せたい」と思えるかどうかが、エージェント選びの重要な判断基準になります。
5. 費用の透明性と契約内容は明確か?
留学費用に関するトラブルを避けるためには、費用の透明性と契約内容の明確さが非常に重要です。
確認ポイント:
- 見積もりの詳細: 授業料、滞在費、手数料などが明確に区分されているか
- 為替レートの適用: 為替レートはどのように適用されるか
- 追加費用の有無: 後から追加費用が発生する可能性があるか
- キャンセルポリシー: キャンセル時の返金規定は明確か
- 契約書の内容: 契約書は分かりやすく、疑問点を解消できるものか
例えば、StudyInは安心の最低価格保証を提供しており、見積書には留学にかかる全ての費用が開示され、後から追加費用を請求することはないと明言しています。また、他社の見積もりを持参することで最低価格保証を提供しているとのことです。
ISS留学ライフは、急に行けなくなった場合でも、出発の前日より31日前まで(ピーク時は41日前まで)はキャンセル料がかからないという明確なキャンセル規定を設けています。
見積書と契約書は必ず細部まで確認し、不明点があれば質問しましょう。「言われるがまま」に契約するのではなく、自分自身でしっかり内容を理解することが重要です。
6. 最新の口コミ・評判は良いか?(確認方法も解説)
エージェントの実際のサービス品質を知るには、口コミや評判を調べることが効果的です。ただし、情報源によって信頼性が異なるため、複数の情報源をチェックしましょう。
確認方法:
- Google検索とGoogleマップのレビュー
「エージェント名 口コミ」「エージェント名 評判」などで検索 - SNSでの評判
Twitter、Instagram、FacebookなどでエージェントのSNSやハッシュタグをチェック - 留学関連の掲示板やQ&Aサイト
知恵袋やQiitaなどでの体験談や質問への回答をチェック - 実際に利用した人からの直接的な情報
可能であれば、そのエージェントを利用した知人や紹介してもらった人の体験談を聞く
口コミを見る際の注意点:
- 最新の情報かどうか: 1〜2年前の情報は現在と異なる可能性がある
- 極端な評価に惑わされない: 極端に良いレビューや悪いレビューだけでなく、中庸な意見も参考にする
- 具体的なエピソードがあるか: 具体的なエピソードを含む口コミは信頼性が高い傾向がある
例えば、EFは60年以上の実績を持ち、世界中で高い評価を受けています。ISS留学ライフは、留学経験者の90%以上が「満足した」と回答しており、リピーターや紹介による顧客が全体の3割を超えているとのことです。
7. 万が一のトラブル対応や緊急連絡体制は?
海外での生活では、予期せぬトラブルが発生することもあります。そんな時のために、エージェントの緊急時対応体制を確認しておくことが重要です。
確認ポイント:
- 24時間対応の緊急連絡先: 深夜や休日でも連絡が取れるか
- 現地オフィスの有無: マルタに現地オフィスやパートナーがいるか
- 緊急時の対応フロー: 病気や事故の際、どのようなサポートが受けられるか
- 保険サポート: 保険の適用や請求手続きのサポートはあるか
- 言語サポート: 日本語で対応してくれるスタッフがいるか
例えば、ISS留学ライフは24時間日本語アシスタンスサービスを提供しており、緊急時でも安心です。また、世界13ヶ国21都市に現地提携オフィスがあり、現地スタッフによる緊急連絡対応や現地生活のサポートを提供しています。
マルタ留学ドットコムは、マルタ在住スタッフが現地でのトラブルやお悩み事があった場合、現地の学校スタッフと連携して問題解決をサポートし、必要に応じてマルタ在住スタッフが直接会ってサポートすることも可能としています。
この点はカウンセリング時に必ず質問し、具体的な対応例なども聞いておくと安心です。
専門家からのアドバイス: 「エージェント選びで最も重要なのは、サポート体制の充実度と透明性です。特に初めての留学では、現地での緊急対応が可能なエージェントを選ぶことをお勧めします。また、複数のエージェントに相談して比較検討することで、より適切な選択ができるでしょう。」(留学アドバイザー 佐藤氏)
【2025年最新】マルタ留学におすすめの留学エージェント厳選5社
マルタ留学を検討されている方に、編集部が厳選したおすすめの留学エージェント5社をご紹介します。それぞれの特徴や強み、サポート内容、費用感などを詳しく解説します。
海外留学EFイーエフ|世界最大級の国際教育機関で直営キャンパスを持つ安心感


詳細: 海外留学EFイーエフ
設立 | 1965年(スウェーデン) |
---|---|
特徴 | 世界最大級の国際教育機関 |
実績 | 60年以上直営校を運営 |
スタッフ体制 | 現地キャンパスに常駐スタッフ |
EFの最大の強みは、マルタに直営の語学学校を持っている点です。エージェントではなく教育機関として、自社のカリキュラムと施設で質の高い教育を提供しています。世界5大陸、50以上の都市に直営のキャンパスを構え、10以上の言語を学ぶことができます。
対象年齢層が広いのも特徴で、7歳から50歳以上まで、年齢別に最適なプログラムを提供しています。特に25歳以上の社会人向けや50歳以上向けの専用プログラムがあるのは珍しく、同年代の方と学べる環境が整っています。
- 出発前:無制限のオンラインレッスン、対面レッスン(週1〜3回)
- 滞在中:EF専属スタッフによる現地サポート
- 帰国後:3〜6ヶ月間のオンライン・対面レッスン
- キャリアサポート:半年以上の長期留学者向け就職コンサルティング
- マルタ1年間(11ヶ月)留学の場合:約2,720,000円(ジェネラルコース-週26レッスン、2024年10月自転)
- この費用には滞在先費や食事が含まれています
- 短期留学も可能(1週間から)



マルタ校に3ヶ月留学しました🥰出国前、留学中サポート、そして帰国後も気さくに話してくださるスタッフの方たちがいるEFで留学できて本当によかったです😊
(引用: Googleマップ)
EFは徹底した学習管理システムを持ち、6週間ごとの学習保証が付いているため、確実な語学力向上が期待できます。また、世界中から集まる留学生と学べる国際色豊かな環境も魅力です。
\ まずは気軽に情報収集から! /
EFについては、以下の記事でも詳しくご紹介しています。


StudyIn|英語力向上に特化した「結果にこだわる」実績派エージェント


詳細: StudyIn本気留学
設立 | 2012年 |
---|---|
特徴 | 「結果にこだわる」海外留学エージェント |
実績 | 年間4500名以上の留学をサポート |
提携校 | 上位5%のトップスクールのみを紹介 |
StudyInの最大の強みは、「結果にこだわる」留学をコンセプトにしている点です。「楽しかったけど英語力が伸びなかった」という留学経験者が多い中、短期間で確実に英語力を伸ばすことにフォーカスしています。
コンサルタントは全員が1年以上の海外留学や海外就労経験があり、ビジネスレベルの英語力を持っており、海外視察を繰り返し厳選したトップスクールのみを紹介しています。
- 出発前:無料のオンライン英会話(レアジョブ英会話)
- 滞在中:LINEでいつでも相談可能
- 費用保証:安心の最低価格保証
- 2カ国留学:フィリピン留学後の欧米留学に強み
StudyInは世界中の教育機関から運営費を得ているため、手数料は一切かかりません。最低価格保証も実施しています。



マルタ島へ3カ月間留学していました。初めての海外でしたが、担当エージェントさんのフォローも手厚く、安心して3カ月を乗り切ることができました!語学留学の名目で行きましたが、毎日が刺激的で、楽しくて。人生の経験値としてすごく良い体験ができたな、と心から思っています!そして、この経験を踏まえて自分の中でやりたいことも見つかったので、本当に良かったです!
(引用: Googleマップ)
StudyInは、「結果」を重視し、本気で英語力を伸ばしたい、キャリアアップに繋げたいと考えている方にとって、非常に心強い留学エージェントです。
StudyInについては、以下の記事でも詳しくご紹介しています。


ISS留学ライフ|Z会グループ運営の老舗エージェントで充実した安全対策


詳細: ISS留学ライフ
設立 | 創立30年以上 |
---|---|
特徴 | Z会グループの企業 |
実績 | 10万人以上の留学をサポート |
提携校 | 世界各国1,200校以上の学校情報を取り扱い |
加盟団体 | 一般社団法人海外留学協議会(JAOS) |
ISS留学ライフの最大の強みは、Z会グループの企業として質の高い教育サービスを提供している点です。また、観光庁に認められた留学専門の旅行会社であるため、海外での語学研修を航空券、滞在、送迎を含むパッケージツアーとして企画・実施できる強みがあります。JAOS(一般社団法人海外留学協議会)に加盟していることも、信頼性の高さを示しています。
- 出発前:無料の英語講座、出発前オリエンテーション
- 滞在中:24時間日本語アシスタンスサービス
- 現地支援:世界13ヶ国21都市に現地提携オフィス
- キャンセルポリシー:出発31日前まで(ピーク時は41日前まで)キャンセル料なし
ISS留学ライフはいろんなマルタ留学プランを提供しています。
- 【35万円特別プラン】マルタで英語レッスン+寮滞在4週間:350,000円
- 長期英語研修(24週間):1,013,000円、(48週間):1,947,000円
- 短期プラン:1週間(7日間)158,000円、4週間(28日間)314,000円



色々な留学エージェントの説明を聞いた結果、1番親身になって対応してくださったのと、Z会の系列で、大きな会社との事で信頼できると思いISSを選びました。
渡航の1週間前にコロナになってしまったのですが、その旨を伝えると直ぐに別日の飛行機を取ったり、行けない分の学費など返金をして下さり、とても安心して渡航することができました。
本当にありがとうございました。また留学する際にはぜひ使いたいと思います。
(引用: Googleマップ)
ISS留学ライフは、留学経験者の90%以上が「満足した」と回答しており、リピーターや紹介による顧客が全体の3割を超えています。多様なプログラムとパッケージプランの充実度が特徴です。
\ 何も決まっていなくてもOK! /
ISS留学ライフについては、以下の記事でも詳しくご紹介しています。


留学タイムズ|HIS提携のエージェントで幅広い選択肢


出典: 留学タイムズ
設立 | 1999年 |
---|---|
特徴 | HIS提携の留学エージェント |
取扱学校数 | 45ヶ国5000校以上(業界最多規模) |
加盟団体 | 一般社団法人海外留学協議会(JAOS) |
留学タイムズの最大の強みは、取扱学校数の多さと大手旅行会社HISの語学研修デスクとの提携です。45ヶ国5000校以上の中から、あなたに最適な学校を提案してくれ、留学プログラムと航空券の手配をワンストップで行えます。
また、最低価格保証も実施しており、コストを抑えた留学が可能です。
JAOS(一般社団法人海外留学協議会)に加盟しています。
- 入学申込手続き
- 滞在先の申込と詳細案内
- 空港出迎えサービスの申込
- 留学費用の海外送金手続き
- 入学許可書の送付
- 航空券の案内
- 留学中の現地生活や学校に関するアドバイス
留学タイムズは基本的に手数料無料で留学プランを提供しています。
また、他社の見積もりを持参することで最低価格保証を提供しており、すべての料金は各教育機関の正規料金をそのまま表示しているため、不明瞭な上乗せがないのが特徴です。



留学タイムズさんがお勧めしてくださった通り、とても良い学校でした。 直近だったのにも関わらず、今回もご対応していただきありがとうございました。
(引用: 留学体験談)
留学タイムズは、手数料無料でありながら、豊富な学校数とHISとの提携による安心サポート、そして多様なプログラムを提供しており、比較検討を重視する方におすすめです。
マルタ留学ドットコム|マルタ専門の現地在住スタッフがいる専門エージェント


出典: マルタ留学ドットコム
設立 | 2003年 |
---|---|
特徴 | マルタ専門の留学エージェント |
実績 | 4,032名の留学手続きを代行(2023年9月時点) |
提携校 | 全スタッフがマルタ留学経験者、マルタ在住スタッフあり |
マルタ留学ドットコムの最大の強みは、マルタ専門のエージェントという点です。マルタに特化しているからこそ、深く詳細な情報提供が可能で、スタッフは全員がマルタ留学経験者です。特に5つの学校で40週間のマルタ留学を経験したマルタ在住の女性カウンセラーをはじめ、現地の最新情報を常に更新しています。
- マルタ留学勉強会:年間50回以上開催(無料)、マルタ在住スタッフがスカイプ中継で対応
- 現地サポート:マルタ在住スタッフによる現地での直接対応も可能
- 航空券手配:H.I.S.留学セクションと業務提携
- 手数料:留学手続きの代行手数料が無料
手数料無料のため、学校が提示する正規料金で留学できます。具体的な費用例は公式サイトやカウンセリングで確認できます。
マルタ留学ドットコムは、「笑顔の多いマルタ留学のサポート」を理念としており、マルタに特化しているからこそできる細やかなサポートが魅力です。初めての留学で不安が多い方におすすめです。
【一目でわかる比較表】おすすめ5社のサービス・費用・特徴まとめ
エージェント名 | 特徴・強み | 手数料 | 実績 | 現地サポート | 出発前サポート | 帰国後サポート | おすすめの方 | 相談 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海外留学EFイーエフ | 世界最大級の教育機関 直営校あり 幅広い年齢層対象 | 無料 | 60年以上 | ◎ (現地スタッフ常駐) | ◎ (無制限オンラインレッスン) | ◎ 3〜6ヶ月レッスン キャリアサポート | 質の高い教育環境を求める方 25歳以上/50歳以上の方 | 資料請求(無料) |
StudyIn | 結果にこだわる トップ5%の学校の 英語力向上重視 | 無料 | 年間4500名以上 | ○ (LINE相談) | ◎ (無料オンライン英会話) | ○ キャリアサポート | 短期間で英語力を伸ばしたい方 2カ国留学希望の方 | 資料請求(無料) |
ISS留学ライフ | Z会グループ 観光庁認可 パッケージ充実 | 有料 | 10万人以上 | ◎ (24時間日本語サポート) | ◎ (無料英語講座) | ○ | 安心のサポート体制を求める方 パッケージプラン希望の方 | 資料相談 |
留学タイムズ | HIS提携 取扱校数が多い 航空券とのワンストップ | 無料 | 3万人以上 | ○ (LINE相談) | ○ | ○ | 多様な選択肢から比較したい方 航空券も一緒に手配したい方 | 資料相談 |
マルタ留学ドットコム | マルタ専門 全スタッフが経験者 マルタ在住スタッフ | 無料 | 約4,000名 | ◎ (マルタ在住スタッフ) | ◎ (勉強会50回/年) | ○ | マルタの詳細情報を求める方 不安が多い初めての留学の方 | 資料相談 |
※ ◎:特に充実、○:あり、△:条件付き、×:なし
【無料資料請求・カウンセリング予約はこちら】
マルタ留学エージェント利用の流れと効果的な活用術
マルタ留学エージェントを最大限に活用するために、申し込みから帰国までの一般的な流れと、各段階でのポイントを解説します。
情報収集と比較検討 – まずは何社か候補を絞ろう
最初のステップは、複数のエージェントの情報を集め、比較検討することです。
効果的な方法:
- 各エージェントの基本情報を集める
各エージェントの特徴、強み、サポート内容、費用体系などを比較しましょう。 - SNSや口コミサイトで実際の体験談を調べる
公式情報だけでなく、実際に利用した人の声も参考にすることで、より現実的な判断ができます。 - 気になるエージェント3〜5社程度に絞る
あまりに多くのエージェントを検討すると情報過多になり、判断が難しくなります。まずは3〜5社程度に絞りましょう。
ポイント:
- 各エージェントの特徴を表にまとめると比較しやすい
- 自分にとって特に重要な条件(例:費用、サポート体制、提携校など)を明確にする
- 絶対に譲れない条件を優先順位の上位に置く
無料カウンセリング・相談で確認すべきことリスト
候補を絞ったら、各エージェントの無料カウンセリングを受けましょう。その際、以下のポイントを確認することが重要です。
カウンセリング前の準備:
- 自分の希望を整理する
- 留学の目的(語学力向上、異文化体験など)
- 希望期間(短期・長期)
- 予算
- 希望する滞在形態(ホームステイ、寮など)
- 特別な希望(例:日本人の少ない環境、アクティビティが充実など)
- 質問リストを作成する
- マルタの学校について(提携校、特徴、レベル分けなど)
- 滞在先について(種類、立地、設備など)
- 費用の詳細(内訳、追加費用の有無など)
- サポート体制(現地サポート、緊急時対応など)
- 過去の送客実績や体験談
カウンセリング中のチェックポイント:
- カウンセラーの知識や対応は丁寧か
- 質問に対して具体的な回答があるか
- 自分の希望や条件を理解しようとしているか
- 不安点や疑問に丁寧に答えてくれるか
- 押し売りせず、複数の選択肢を提示してくれるか
見積もり依頼と契約内容のチェックポイント
カウンセリングを受けて納得できたら、具体的な見積もりを依頼し、内容を詳細に検討しましょう。
見積もり依頼時のポイント:
- 複数社から見積もりを取得する
同じ条件で複数のエージェントに見積もりを依頼し、比較検討することが重要です。 - 見積もりの内訳を確認する
- 授業料
- 入学金
- 教材費
- 滞在費
- 空港送迎費
- 手数料(ある場合)
- その他費用
- 為替レートの確認
見積もりがどの為替レートで計算されているかを確認しましょう。
契約前のチェックポイント:
- キャンセルポリシー:いつまでならキャンセル料なしか、キャンセル料の発生条件は何か
- 支払いスケジュール:いつまでにいくら支払うのか
- 追加費用の可能性:後から追加請求される可能性がある費用はあるか
- 保証内容:学校や滞在先に問題があった場合の対応策は
- 免責事項:エージェントが責任を負わない範囲は何か
契約後のエージェントとの上手な付き合い方
契約後も、エージェントとの良い関係を維持することで、よりスムーズな留学準備と現地生活が送れます。
効果的な活用術:
- 主体的に情報収集を続ける
エージェントに全て任せきりにせず、自分でもマルタに関する情報を集め続けましょう。 - 疑問点はすぐに質問する
小さな疑問でも溜め込まず、早めに質問することで、出発前の不安を解消できます。 - 定期的にコミュニケーションを取る
長期間の準備期間がある場合は、定期的に進捗を確認し、情報共有を心がけましょう。 - 出発前のオリエンテーションを活用する
多くのエージェントが提供する出発前オリエンテーションには必ず参加し、最終確認を行いましょう。 - 現地での連絡方法を明確にしておく
現地で問題が発生した場合の連絡方法(電話番号、メール、LINE、現地オフィスの場所など)を必ず確認しておきましょう。
ポイント:
エージェントを活用する際は、「全て任せる」のではなく、「パートナーとして協力する」という姿勢が重要です。自分自身も積極的に情報収集し、準備を進めることで、より充実した留学体験が実現できるでしょう。
マルタ留学エージェントに関するよくある質問 (Q&A)
マルタ留学エージェントについて、多くの方が持つ疑問にお答えします。実際の体験者の声も交えながら、客観的な情報をお届けします。
【無料資料請求・カウンセリング予約はこちら】
まとめ:信頼できるエージェントと共に、最高のマルタ留学体験を!
マルタ留学エージェント選びは、留学の成功を大きく左右する重要なステップです。この記事では、マルタ留学エージェントの役割から選び方のポイント、おすすめ5社の比較、効果的な活用法まで詳しく解説してきました。
本記事のポイントまとめ:
- マルタ留学エージェントは心強いパートナー
留学前の学校選びから滞在中のサポート、帰国後のフォローまで、留学の「入口から出口まで」をサポートしてくれます。特に初めての留学では、プロのアドバイスが安心感につながります。 - エージェント選びの7つの重要ポイント
- マルタ留学の実績・専門性
- サポート範囲の充実度
- 紹介される学校の選択肢
- カウンセラーの質と相性
- 費用の透明性と契約内容
- 口コミ・評判
- トラブル対応・緊急連絡体制
- おすすめエージェント5社の特徴
- EF(イーエフ):世界最大級の教育機関、直営校あり、幅広い年齢層対象
- StudyIn:結果にこだわる、トップ5%の学校のみ、英語力向上重視
- ISS留学ライフ:Z会グループ、観光庁認可、パッケージ充実
- 留学タイムズ:HIS提携、取扱校数最多、航空券とのワンストップ
- マルタ留学ドットコム:マルタ専門、全スタッフが経験者、マルタ在住スタッフ
- エージェント活用の4ステップ
- 情報収集と比較検討
- 無料カウンセリング・相談
- 見積もり依頼と契約内容のチェック
- 契約後の上手な付き合い方
マルタ留学は、地中海の美しい環境で英語力を向上させながら、ヨーロッパの文化も体験できる魅力的な選択肢です。信頼できるエージェントのサポートを受けることで、留学前の不安を解消し、現地での生活をより充実したものにすることができるでしょう。
あなたの目的や希望に合ったエージェントを見つけ、万全の準備でマルタ留学に臨んでください。この記事があなたのマルタ留学成功の一助となれば幸いです。
まずは気になるエージェントに資料請求や無料カウンセリングを申し込んで、具体的な情報収集から始めてみましょう。あなたにとって最高のマルタ留学体験が待っています!
【無料資料請求・カウンセリング予約はこちら】