ウィッシュインターナショナルの口コミ・評判を徹底解説!留学成功の4つのポイントと注意点

ウィッシュインターナショナルは、長年の実績と手厚いサポートが特徴の留学エージェントです。利用を考えるなら、実際の口コミや評判はしっかり確認したいところ。
この記事では、利用者のリアルな声をもとに、留学を成功させるためのポイントや注意点を詳しく解説します。ウィッシュインターナショナルが自分にぴったりのエージェントかを見極め、後悔のない留学準備を始めましょう!
ウィッシュインターナショナルとは?特徴とサービス内容


ウィッシュインターナショナルでの留学を検討するにあたって、まずは会社の特徴やサービス内容を簡単に押さえておきましょう。
設立35年以上・実績10万人!国内外の拠点で留学を徹底サポート
ウィッシュインターナショナルは、1987年の設立から35年以上、累計10万人もの留学生をサポートしてきた老舗エージェントです。
この長い歴史で培われた豊富なノウハウと信頼は、大きな強みと言えるでしょう。
日本国内の主要都市に相談窓口を設けているほか、海外11ヶ国21都市に現地オフィスを構えています。
この国内外の広範なネットワークにより、渡航前のカウンセリングから留学中の現地サポート、そして帰国後のフォローまで、一貫した手厚いサポートを提供し、利用者の安心につなげています。
公的認証・国際認定を受けた信頼性の高いエージェント
留学エージェントを選ぶうえで、「本当に信頼できる会社かどうか」という点は非常に気になるポイントです。
ウィッシュインターナショナルは、次のような公的認証や国際認定を受けており、国や第三者機関、国際的な団体から高く評価されています。
- 観光庁長官登録旅行業第1種(第1361号)
- J-CROSS(一般社団法人留学サービス審査機構)認証
- 一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)正会員
- 一般社団法人 海外留学協議会(JAOS)正会員
- IALCプレミアムエージェント認定
IALCプレミアムエージェントとは、国際的な非営利団体である世界語学学校教会IALCが、特に質の高いサービスを提供する留学エージェントを認定するものです。
日本で承認されているのは4社のみ(2025年6月現在)で、そのうちのひとつがウィッシュインターナショナルです。
これらの認証・認定は、ウィッシュインターナショナルが信頼できるエージェントであることを示す客観的な証と言えるでしょう。
無料相談から緊急時対応まで徹底サポート
ウィッシュインターナショナルでは、留学の各段階で利用者の不安を解消し、スムーズな留学生活を実現するための徹底したサポートを提供しています。
ウィッシュインターナショナルのカウンセラーは、全員が留学経験者。
無料の個別カウンセリングでは、担当カウンセラーが一人ひとりの希望や不安に丁寧に寄り添い、自身の経験も交えながら、最適な国や学校、プログラムを提案します。
渡航前には、英会話レッスンやオリエンテーションが実施されるほか、複雑なビザ申請のサポートや、学校・滞在先・航空券の手配も代行。
現地では、日本人スタッフによる24時間緊急サポート体制も整っており、病気やけがなど万が一の際にも日本語で対応してもらえるため安心です。
さらに、帰国後のキャリア相談など、留学経験を将来に活かすためのサポートも行っています。
ウィッシュインターナショナルの良い口コミ・評判を徹底分析!
実際にウィッシュインターナショナルを利用した方々は、どのような点に満足しているのでしょうか?
ここでは、ウィッシュインターナショナルの良い口コミ・評判をピックアップし、その傾向を詳しく解説します。具体的な利用者の声を通して、ウィッシュインターナショナルの魅力や強みを探っていきましょう。
カウンセリングが丁寧で安心できた
ウィッシュインターナショナルの良い口コミで特に多く見られるのが、「カウンセリングが丁寧で安心できた」という声です。
初めての留学は、期待と同時に多くの不安がつきものです。そんな中、経験豊富なカウンセラーが親身になって話を聞き、一人ひとりの希望や状況に合わせた的確なアドバイスをしてくれる点が評価されています。
一人ひとりの、充実した留学期間のため、個々の悩みに時間をかけて寄り添い、相談に乗ってくれた。例えば、私は「体調崩すのが心配だ」という悩みを相談したが、現地でリフレッシュする方法として有効な観光スポットや時間の使い方などに加え、現地での医薬品の調達や病院のかかり方、さらにはそれらに関わる法律など、注意するべきことや盲点だったことについても詳しく言及してくれ、結果、とても良い留学期間になってよかった。
引用:コエシル
初めての留学で不安が多かったのですが、ギリギリまで担当者さんがサポートをしてくれたのが嬉しかったです。最後の準備段階まで確認の対応をしてくれたり、質問もこちらが納得いくまで答えてくれたので助かりました。
引用:コエシル
契約前のカウンセリングでは、大変親切に対応してくださりました。
そんなに?と過剰に思うほどのサポートもあり、安心して留学をすることはできました。学校やVISAの書類も、署名しなくてはならないところに印を貼って送付してくださったりと、とても手厚いサポートだったと思います
引用:コエシル
これらの口コミからは、個々の利用者に寄り添った丁寧なカウンセリングや、準備段階でのきめ細やかなサポートが高く評価されていることがわかります。
渡航前の英会話レッスンが役立った
ウィッシュインターナショナルが提供する渡航前の英会話レッスンも、利用者から高く評価されているポイントの一つです。
留学前に少しでも英語に慣れておきたい、というニーズに応えるこのサポートは、特に英語力に自信がない方にとって大きなメリットです。
5月にこちらを利用してロンドン2週間の短期語学留学に行きました。最大の目的は初めてのロンドン一人旅だったので語学留学はオプションのような感じで利用しました。約5ヶ月前に予約したのもあり事前の英会話レッスンも英語の勉強から遠ざかっていた私には良かったです。(イギリス人講師がいらっしゃったので事前にイギリスの情報も聞けて良かったです。)事前英会話で知り合った方と語学学校自体は違いましたが、ロンドンで再会して一緒にロンドン観光をすることもできてとても充実した2週間を過ごすことが出来ました。
引用:Google
以前フランスへの短期留学でお世話になりました。無料の英会話レッスンや同時期に留学する人たちが集まって受けるセミナーといった他の留学希望者と交流ができる場があるなど渡航前のサポートに安心しました。
引用:Google
ワーキングホリデーで利用しました。3社ほどに訪問して見積もりをとり、対応などを比較したのですが、ここが1番対応もよく、見積もりも明解でした。出発までに無料の英会話教室にも参加できたし、現地オフィスでも親切にしてくれて、とても満足です。
引用:コエシル
渡航前の英会話レッスンは、英語学習のきっかけになるだけでなく、同じ目標を持つ仲間との出会いの場としても機能しており、留学へのモチベーション向上にもつながっているようです。
現地に日本人スタッフが常駐していて心強かった
初めて留学する方にとって、現地に日本人スタッフが常駐していることは非常に心強いポイントです。
ウィッシュインターナショナルでは、世界の主要11ヶ国21都市にある現地オフィスで日本人スタッフによるサポートを受けられるため、安心感があるという口コミが多く見られます。
普通の留学エージェントがどうなのかはわからないのですが、現地に日本人スタッフが常駐されていたのは非常に助かりました。物理的なサポートを受けたのというわけではないのですが、スタッフが現地にいるということだけで精神的に救われたといいますか、精神面でかなり大きかったです。
引用:コエシル
短期じゃなくて長期の留学を考えてるなら現地オフィスのあるエージェントの方が安心感はある。特に海外慣れしてない人におすすめ。
銀行口座作る時も付き添って貰えて心強かった。
引用:コエシル
現地に日本人スタッフがいるという安心感は、特に長期留学者や海外生活に不慣れな方にとって、精神的な支えとなっていることがうかがえます。
帰国後の就職サポートなどキャリアを見据えた支援も◎
ウィッシュインターナショナルでは、留学経験をその後のキャリアに活かしたいと考える人に向けて、帰国後の就職サポートも提供しています。この点も、利用者からの良い口コミとして見受けられます。
帰国後も親身に話を聞いてくださり、良い留学ができたと思いました。
引用:Google
留学経験を将来につなげるためのサポートも、利用者にとって魅力的なポイントとなっているようです。
ただし、サポート内容は時期やプランによって異なる場合があるため、詳細は無料カウンセリングなどで確認してください。
ウィッシュインターナショナルの気になる口コミ・評判もチェック
丁寧なカウンセリングや現地でのサポート体制に定評のあるウィッシュインターナショナルですが、利用者の中には改善を期待する声や、少し残念に感じたという口コミも見受けられます。
こうした気になる口コミ・評判も事前に把握して、後悔のないエージェント選びにつなげましょう。
サポート費用が高い
ウィッシュインターナショナルの気になるロコミとして、「サポート費用が他のエージェントと比べて高い」という声が一部で見られます。
他に比べて全ての料金が高いし全くもってそれに見合ったサービスをするとかではない。
引用:Google
費用が高いだけ。無料英会話レッスン付きだが、レッスンまでどんな先生かわからない、テキストを後から見れないから全然復習できない、1ヶ月で8コマしか受けれない、でめちゃくちゃ使いにくかったです。
引用:Google
利用する際は、不要なオプションが含まれていないか、提供されるサポート内容と費用のバランスをしっかり確認することが重要です。
ホームステイ先の事前情報が少なかった
留学中の滞在方法として人気のホームステイですが、ウィッシュインターナショナルの利用者の中には、「事前にホームステイ先の情報が十分に提供されなかった」と感じた方もいるようです。
ホームステイ先の情報は、紙で送られてきました。こちらも、事前にホームステイ先の情報を自分で調べたりすれば良かったのですが…後から学校まで2時間近くかかることや、治安が良くない(ワーストに入る)エリアだったと知りました。事前に知っていたら、相談できたかな?ともいました。初めての留学だと伝えてあったのだから、その辺りも事前に伝えてくれたら良かったなぁと思いました。その点が少し残念です。
引用:コエシル
ホームステイを選択した子は現地についてからホストファミリーの事を知るような状況だったし、寮も学校まで15分と聞いていたのに実際は30分以上かかった。
引用:コエシル
特に悪いところがあった記憶はないですが、現地学校・滞在先の事前情報などはもう少しほしかったかも。ホームステイ先のことはかなり淡白なファイルをもらっただけで、ちょっと情報にズレがあったのは補足がほしかった(嘘ではないんですが、かなりファミリーの主観で書かれた超ポジティブな内容だったので)
引用:コエシル
渡航前に滞在先の家族構成や家の様子、学校までの距離などが詳しく分からないと、不安を感じてしまうものです。
カウンセリングの段階で、どのような情報がいつ頃提供されるのかを具体的に確認し、可能であれば自身でも情報収集を行うと良いでしょう。
不要なオプションが付いていた
一部の口コミでは、「必要のないオプションが付いていた」など、契約内容に関する不満の声も見受けられます。
こちらの要望を受け入れず、敢えて不要なオプション付加で高額なプランで申込をさせておいて、その後のアフターフォロー等、一切ありませんでした。
引用:Google
それから、1番疑問なのは、GCDトータルサポートという制度に勝手に入れられており、15万円程度で2度講習を受けました。
とくに希望をしてもおらず、必要のないものに15万円…と考えると、疑問が残ります。
引用:コエシル
自分にとって最適なプランを選ぶためには、提案されたプランにどのようなサービスやオプションが含まれているのか、それぞれにどれくらいの費用がかかるのかを細部まで確認することが重要です。
不明点は遠慮なく質問し、納得したうえで申し込みましょう。
スタッフの連携が取れていない
留学準備や現地でのサポートにおいて、スタッフ間のスムーズな連携は非常に重要です。
しかし、ウィッシュインターナショナルの利用者からは、「担当者間・オフィス間での連携がうまく取れていない」といった、情報共有の課題を指摘する声が一部で見られます。
日本店舗と連携が取れておらず、それは日本の店舗に聞いてくださいと言われることも多々あり、事前の説明と随分違う印象です。
引用:コエシル
説明は丁寧だったが、電話でのスタッフ同士の連携が取れてないと感じた。○時から○○時で予定あるのでそれまでと伝えてたがなかなか話が終わらず、時間が心配で頭に入らなかった。
引用:Google
これらの口コミからは、日本と現地のオフィス間、あるいはスタッフ間での情報伝達が円滑でない場合があることがうかがえます。
重要な確認事項は、メールなど記録に残る形でやり取りするなど、円滑なコミュニケーションのための工夫をすると良いでしょう。
ウィッシュインターナショナルで留学を成功させるためのポイント4つ
ウィッシュインターナショナルは、長年の実績に裏打ちされた手厚いサポート体制や、渡航前の英語学習の機会提供など、多くの魅力を持つ留学エージェントです。
しかし、その質の高いサポートを最大限に活かし、自分にとって最適な留学を実現するためには、事前の確認や準備が不可欠です。
以下の点をチェックし、後悔のない留学準備を進めましょう。
①手数料はいくら?納得できるまで詳細を確認しよう
ウィッシュインターナショナルは、原則としてサポート料金が必要な有料エージェントです。
有料である分、手厚い個別サポートが期待できますが、提供されるサポート内容と総費用が見合っているかを見極めることが重要です。
見積もりに含まれるサポート内容の詳細や、追加で発生する可能性のある費用、料金とサポート内容のバランスなどをしっかり確認しましょう。
なお、留学費用(サポート料金を含む)の一部として申込金を事前に支払う形となります。たとえば、語学留学やワーキングホリデーの場合、申込金として5万円〜10万円を先に支払います。
無料カウンセリングの際に、料金に関する疑問点はすべて質問し、何にどれくらいの費用がかかるのか、書面でも内訳を確認すると安心です。
複数の見積もりを比較検討することもおすすめします。
②多角的に情報収集してミスマッチを防ごう
エージェントは豊富な情報を持っていますが、ホームステイ先や学校の雰囲気など、個人の感じ方によって評価が分かれる部分もあります。
エージェントから提供された情報(特に学校や滞在先)については、インターネットの掲示板、留学経験者のブログ、SNSなどで第三者の意見も調べてみましょう。
ネガティブな情報があればエージェントに直接質問し見解を確認することも大切です。
エージェントからの情報を参考にしつつ、自身でも積極的に情報収集して多角的な視点から判断しましょう。
③契約内容は隅々までチェック!不要なオプションは断る勇気も
留学プランには、空港送迎、現地でのアクティビティなど、様々なオプションサービスが含まれていることがあります。これらは便利ですが、本当に自分に必要かを見極める必要があります。
提案された各オプションの内容と料金を正確に把握し、必要性を慎重に判断しましょう。
必要のないものは外せるか相談し、申し込みの前に契約書を細部まで熟読してください。疑問点はそのままにせず、必ず解消しましょう。
④疑問や不安はゼロに!納得いくまで質問する姿勢が大切
留学は大きな決断であり、準備期間中に様々な疑問や不安が生じるのは当然のこと。
ウィッシュインターナショナルのような手厚いサポートを謳うエージェントであればこそ、積極的に質問し、不安を解消することが重要です。
プログラムの詳細、サポートの範囲、滞在先のルール、万が一の際のキャンセルポリシーなど、少しでも気になることは遠慮なく質問しましょう。
積極的にコミュニケーションを取ることで、エージェントとの信頼関係も深まります。
ウィッシュインターナショナルの多様な提供プログラム
ウィッシュインターナショナルでは、個々の目的や期間、予算に応じて選べる多彩な留学プログラムを用意しています。
オンラインで手軽に学べるものから、本格的な海外での学習や生活体験、キャリアアップにつながるものまで、幅広いニーズに対応しています。
【ウィッシュインターナショナルの主な提供プログラム】
オンライン留学
渡航せずに自宅から海外の語学学校の授業に参加できる新しい留学スタイル。渡航費や滞在費が不要で、小学生から社会人まで自分のスケジュールに合わせて気軽に受講できます。費用は1週間24,000円~と、現地留学に比べて格安です。
語学留学
現地の語学学校で集中的に語学力向上を目指すプログラムです。一般英語から進学準備、資格試験対策まで多彩なコースが選べます。初心者~上級者までレベルに合わせて受講可能で、語学習得に専念したい方向け。
短期留学・ホームステイ
最短1週間から参加できる短期留学プログラム。学校や仕事の休みに合わせて気軽に海外留学を体験したい方向けで、ホームステイ滞在を通じ異文化体験もできます。
ワーキングホリデー
18~30歳(国により異なる)の方を対象とした、働きながら海外生活を体験できる人気の制度。現地で語学学校に通いながら、アルバイトなどで収入を得て滞在費を補い、学ぶ・働く・暮らす・旅するをすべて体験できます。
インターンシップ・ボランティア
語学研修に加え、海外の職場で実践経験を積むことを目的としたプログラムです。ホテルでのインターンシップや、チャイルドケアセンターなどでのボランティアを通して、海外のリアルなビジネス現場や、地域住民との交流を体験できます。
専門・キャリアアップ留学
語学力に加え、ビジネス、ホスピタリティ、教育など幅広い分野の専門知識や技術を習得します。コースによっては、資格やディプロマといった修了証の取得も可能です。就職に有利になるメリットも。
高校留学
海外の高校で現地の生徒と共に学び、異文化理解や自立心を養います。卒業目的で現地高校に編入・入学するケースと、期間限定(3ヶ月・半年・1年)で留学して日本の高校に復学するケースがあります。
大学留学
海外の大学で学位取得を目指す本格的なプログラムです。日本では少ない専攻(ジャーナリズム、ホテル経営など)にも挑戦でき、グローバルな視野や人脈を得られます。入学要件を満たせば条件付き入学制度の活用も可能です。
休学留学・認定留学
日本の大学に在籍したまま留学するプログラム。休学留学は大学を1年間休学して自分の目的に合わせ自由に留学します。認定留学は、在籍大学が定める条件のもと留学先で取得した単位を認めてもらう制度です。
小中高校生の短期留学
夏休みなどの長期休暇を利用し、語学研修やホームステイ、サマーキャンプを体験します。初めて海外生活をする参加者も多いため、実績やサポート体制を重視した安心安全なプログラムを提供しています。
ファミリー留学(親子/祖父母)
保護者(父母または祖父母)と子どもが一緒に渡航するスタイル。子どもは現地クラスで学び、保護者は自由行動や大人向けレッスンの受講が可能です。お友達ファミリーと一緒に参加することもできます。
※各プログラムの最新情報や正確な費用については、ウィッシュインターナショナルへお問い合わせください
無料カウンセリングでは自分の目標や予算を伝え、最適なプランを見つけるためのアドバイスをもらうと良いでしょう。
【他社比較】ウィッシュインターナショナルの強みと注意点
ウィッシュインターナショナルが自分に合ったエージェントかどうかを見極めるには、他の留学エージェントとの比較検討が非常に重要です。
ここでは、いくつかの視点からウィッシュインターナショナルと他のエージェントを比較し、その強みと注意点を整理してみましょう。
比較ポイント | ウィッシュインターナショナル | 他社エージェントA | 他社エージェントB |
---|---|---|---|
設立 | 1987年 | 2014年 | 1971年 |
実績・特徴 | ・35年以上の実績 ・利用者10万人以上 ・J-CROSS認証、IALCプレミアムエージェント | ・急成長中の新興エージェント ・年間利用者9,000人以上 ・費用を抑えた独自モデル | ・創業50年以上 ・利用者21万人以上 ・提携校約6,000校 ・ST Star Awards受賞 |
手数料 | 有料(サポート料金は留学費用に含む、申込金は費用充当) | 無料 | 有料(留学費用とは別に必要な場合あり) |
主な取扱国 | 12ヶ国(英語圏中心、欧州、アジアなど) | 11ヶ国(英語圏、マルタ、アジア、中東など) | 16ヶ国(英語圏、欧州、アジアなど) |
プログラムの種類 | 短期~長期語学、ワーホリ、高校・大学、専門、ファミリーなど豊富 | 語学・ワーホリ中心、ジュニア・大学・親子なども展開 | 短期~大学院、MBA取得、ワーホリ、専門(ビジネス・アート・ファッション)などあらゆるニーズに対応 |
サポート体制 | ・手厚い一貫サポート ・海外11ヵ国21都市に自社オフィス ・日本人スタッフ現地常駐、24時間対応 ・帰国後キャリアサポート ・利用者交流コミュニティ「CLUB WISH」 | ・大手旅行会社と提携した安心のサポート体制 ・24時間日本語緊急コール・自社専用の学生寮 ・帰国後就職サポート | ・総合サポート ・国内4拠点、海外主要都市にサポートオフィス ・24時間緊急サポート体制 ・帰国後キャリアサポート、OB交流 |
英語学習サポート | 渡航前無料英会話レッスン提供 | 独自英語トレーニング無料提供(オンライン英会話、アプリ)※一部プランのみ | ・大手英会話と連携(特別割引) ・帰国後学習サポート |
スタッフ | ・全員が留学経験者 ・海外現地オフィスに日本人スタッフ常駐 | 全員が留学経験者 | 全員が留学経験者 |
オンライン相談 | ○ | ○(申し込み~留学準備がオンラインで完結) | ○ |
拠点 (国内/海外) | ・国内4拠点東京、大阪、愛知(※)、神奈川(※)※来店相談は不可 ・海外11カ国21都市にサポートオフィスを設置 | ・国内2拠点(オンライン中心) ・海外自社オフィスなし | ・国内4拠点 ・海外主要9都市に現地オフィス |
上記から、ウィッシュインターナショナルは、長年の実績にもとづく確かな信頼と、国内外の自社拠点による手厚いサポートを重視する場合に特におすすめです。
初めての留学や未成年者の渡航など、きめ細やかなケアと安心感を求める方に最適で、プログラムの多様さも魅力です。
一方、費用を抑えたい、シンプルなサポートで十分という場合は、手数料無料のエージェントを検討した方がいいかもしれません。
また、「より多くの選択肢から比較検討したい」「MBAなど特定の専門分野に関する情報が欲しい」という場合には、業界最大級の提携校数やプログラム数を持つエージェントも選択肢となるでしょう。
ウィッシュインターナショナルはどんな人におすすめ?
ウィッシュインターナショナルの特徴や強みを踏まえると、以下のような方におすすめの留学エージェントであると言えます。
- 初めての海外留学で、手厚いサポートを重視する方
- 渡航前に英語力をしっかり準備し、不安を解消したい方
- 幅広い国やプログラムから、自分に合った留学プランを選びたい方
- 留学仲間との繋がりや、帰国後のキャリアサポートも期待する方
ウィッシュインターナショナルは1987年の設立以来、35年以上にわたり累計10万人以上の留学生をサポートしてきた実績があります。
さらに、海外11ヶ国21都市に自社オフィスを構え、日本人スタッフが24時間体制でサポートを提供している点は、初めて海外へ行く方にとって大きな安心材料となるでしょう。
また、出発前には無料の英会話レッスンを受講できるため、英語力に不安のある方でもしっかりと事前準備をしたうえで留学に臨めます。
帰国後のキャリアサポートや、利用者同士の交流の場も設けており、留学経験を将来につなげたいと考える方にも心強い存在です。
まずはウィッシュインターナショナルの無料カウンセリングへ!
ウィッシュインターナショナルは、長年の実績に裏打ちされた手厚いサポート体制が大きな魅力です。
一方で、費用に関する詳細や、担当者間での連携の状況などは、事前に確認しておきたいポイントと言えます。
最終的に自分にぴったりのエージェントかを判断するためにもっとも重要なのは、やはり実際に話を聞いてみることです。
ぜひ無料カウンセリングを利用して、疑問や不安を解消し、納得のいく留学を実現しましょう。