オーストラリア留学エージェントおすすめはこの6社!評判・口コミを徹底比較して厳選

オーストラリア留学エージェントおすすめ6選【2025年版】

オーストラリアへの留学を考えているけれど、どのエージェントを選べばいいか迷っていませんか? 多くのエージェントがあって、どこが自分に合っているのか、本当に信頼できるのか、判断が難しいですよね。  

この記事では、オーストラリア留学エージェント選びで重要なポイントを解説し、評判・口コミを徹底比較したおすすめの6社を厳選してご紹介します。 あなたの留学を成功に導くための第一歩として、ぜひ参考にしてください。

目次

【留学成功の絶対条件】複数のエージェントへの相談が必須

オーストラリア留学を考え始めたら、まず最初にすべきことは情報収集です。そして留学準備で特に重要なのが、複数の留学エージェントに相談することです。

なぜなら、各エージェントには得意分野や強みが異なるため、1社だけの情報では全体像を把握しきれないからです。例えば、あるエージェントはワーキングホリデーに強く、別のエージェントは大学進学に詳しいなど、特色があります。また、提携している学校やキャンペーン情報も異なるため、複数のエージェントから情報を得ることで、より多くの選択肢の中から最適なプランを見つけられます

さらに、カウンセラーとの相性も重要なポイント。留学準備から現地生活まで長くサポートしてもらうパートナーとなるため、話しやすく信頼できる人を見つけることが大切です。

幸いなことに、ほとんどの留学エージェントは無料で相談に応じてくれるので、気軽に複数社の説明を聞いてみましょう。

このあと、そんな数多くあるエージェントの中から特におすすめの6社を厳選してご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

【失敗しない】オーストラリア留学エージェントの選び方 |  3つの重要ポイント

オーストラリア留学エージェントを選ぶ際には、以下の3つのポイントを特に重視することで、あなたの留学をしっかりサポートしてくれるエージェントを見つけることができます。

POINT

専門性と経験の豊富さ

オーストラリア留学に関する専門知識と実績があるかどうかは最重要ポイントです。

オーストラリアの教育制度、ビザ申請の最新情報、現地の生活事情などに精通しているエージェントを選びましょう。

実際にスタッフがオーストラリアに留学や駐在経験があるエージェントなら、より実践的なアドバイスを得られることが多いです。

POINT

サポート体制の充実度

留学前の準備から現地でのサポートまで、どこまでのサービスが含まれているかを確認しましょう。

特に、ビザ申請サポート、学校選びのアドバイス、滞在先の手配、現地での緊急対応などが充実しているかどうかは重要です。

また、相談の際の対応の丁寧さやスピードも、後々のトラブル時の対応を予測する上で大切な指標となります。

POINT

料金体系の透明性と追加費用の有無

エージェント料金の内訳が明確で、後から「実はこれは別料金です」という追加費用が発生しないかどうかを確認することが大切です。

無料で留学相談を行っているエージェントでも、最終的にどのタイミングでどのような費用が発生するのか、事前にしっかり確認しておきましょう。

特に、ビザ申請や滞在先の手配などで追加料金が発生する場合があるので注意が必要です。

オーストラリア留学エージェントおすすめ6選

オーストラリア留学を成功させるためには、信頼できるエージェントの存在が不可欠です。

ここでは、数多くのエージェントの中から評判・口コミを徹底比較し、サポート内容や実績を基に厳選した6社をご紹介します。

各エージェントの特徴を詳しく解説しますので、あなたの留学目的や希望に合ったエージェント選びの参考にしてください。

エージェント6社の比較表

各留学エージェントの比較表を作成しました。まずは以下の表で、各社の基本情報や特徴をざっと比較してみましょう。

スクロールできます
StudyIn本気留学Mirai Bridgeタビケン留学TIMESTUDYYAC Agencyオーストラリア留学センター
設立年2012年2014年2015年2003年2005年1996年
手数料基本無料基本無料基本無料基本無料基本無料基本無料
国内オフィス東京(本社)、名古屋、福岡大阪(グランフロント)福岡(本部)なし東京(新宿)東京(渋谷)
海外オフィスシドニー、バンクーバー、トロントゴールドコースト(サウスポート)シドニーメルボルンなしシドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、パース、アデレード
取扱い都市シドニーほかケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー、アデレード、メルボルン、パースシドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズ、パースほかメルボルンを中心にオーストラリア全土オーストラリア全土オーストラリア全土
特徴的なサポート・出発前の無料オンライン英会話
・現地での24時間LINEサポート
・帰国後の英語を活かした就職支援
・永住権取得を見据えた長期的な進路相談
・オーストラリア政府公認カウンセラー在籍
・24時間緊急電話サポート
・最大総額約21万円の申込特典
・緊急時の24時間連絡対応
・2カ国留学に強い
・移民エージェント常駐で学生ビザ申請代行が無料
・元英語教員による英語学習アドバイス
・メルボルン現地の最新情報提供
・YAC割引制度(入学金無料や授業料キャッシュバック)
・専任プランナー制
・ビザ申請や銀行口座開設の代行
・全カウンセラーがQEAC資格保持
・6都市に自社オフィス
・郵便物保管や私書箱サービス
強みフィリピン+欧米の「2カ国留学」に強み
全カウンセラーが海外経験者
業界トップクラスの実績
永住権取得に向けた長期的なサポート
現地オフィスによる迅速な対応
最低価格保証
オンラインで全手続き完結
100以上の教育機関と提携
最低価格保証
メルボルンに特化した深い知識
認定留学カウンセラー資格保持者が多数
カウンセラーの離職率の低さ
オーストラリア専門の徹底した知識
JAOS正会員
スタッフ全員が留学経験者
28年の長い実績と信頼性
6都市の自社オフィスによる手厚いサポート
支払い方法の透明性と自由度
弱みパッケージツアー形式の留学プランなしオーストラリア専門対面相談は福岡のみ日本国内にオフィスがない現地オフィスがないオーストラリア専門
向いている人本気で英語力を伸ばしたい人
コストを抑えたい人
2カ国留学を検討している人
オーストラリアでの長期滞在や永住権取得を視野に入れている人
ゴールドコーストへの留学希望者
オンラインでの相談・手続きを希望する人
2カ国留学を検討している人
緊急時の24時間サポートを求める人
メルボルンでの留学希望者
学生ビザの申請手続きを代行してほしい人
オーストラリア専門のプロのアドバイスを求める人
航空券・保険・銀行口座までワンストップで手配したい人
現地での手厚いサポートを求める人
支払い方法の透明性を重視する人
実績と信頼性を重視する人
JAOS加盟なしなし加盟なし加盟なし

StudyIn(スタディイン)本気留学

StudyIn本気留学

詳細: StudyIn本気留学

StudyIn本気留学は、「本気で結果を出す留学」をコンセプトに、英語力向上に特化したサポートで人気を集めているエージェントです。すべてのカウンセラーが1年以上の海外経験を持ち、ビジネスレベルの英語力を備えているため、実体験に基づく実践的なアドバイスが受けられます。オーストラリアを含む世界9か国への留学をサポートしており、特にシドニーには現地オフィスも設置。出発前の無料英会話レッスン(レアジョブ英会話)から帰国後のキャリアサポートまで、留学の全過程をカバーする手厚いサポート体制が魅力です。

基本情報

項目内容
設立年2012年
手数料基本無料(学校からの運営費で賄われる)
オフィス所在地国内:東京(本社)、名古屋、福岡
海外:シドニー(オーストラリア)、バンクーバー・トロント(カナダ)
主な留学プログラム語学留学、ワーキングホリデー、インターンシップ、大学留学
実績年間約4,500名(業界トップクラス)

強み

  • 経験豊富なカウンセラーによる質の高い相談サービス
  • オーストラリア・シドニーに現地オフィスがあり、緊急時も安心
  • 留学前に無料でオンライン英会話レッスンを受けられる(週3回まで)
  • 提携する語学学校は厳選された上位5%の質の高い学校のみ
  • 手数料無料で費用の透明性が高く、追加費用も発生しない
  • 24時間LINEサポートで現地でも安心

弱み

  • パッケージツアー形式の留学プランは提供していない
  • 語学留学・ワーホリが主で、正規大学留学の提携校数は限られる

利用者からの評判・口コミ

オーストラリアにワーホリで来ている23歳です!SNSでタメになる面白い動画が好きという理由と知名度があるので安心感があるという理由でstudyinを利用することに決めました。コンサルタントの方が仲のいい先輩かのように親身になって相談にのってくださるので、なんでも話しやすく、迷っていることに対しては次回までの具代的な目標を決めてくださるので毎回面談の後はモチベーションがあがり、studyinに決めてよかったなと思っています。返信も早く丁寧に対応してくださるのでとてもおすすめです。
(引用: GoogleMap)

口コミの傾向
1. 親身なサポートが嬉しい

多くの口コミで、スタッフがとても親身に対応してくれる点が挙げられています。初めての留学で不安な気持ちをしっかりと受け止めて、心強いアドバイスをくれるので、安心して留学準備を進められるという声が多くあります。

2. 対応の速さと丁寧さが好評

返信が早く、どんな質問にも丁寧に対応してくれることが非常に高く評価されています。留学中に困ったことや不安なことがあっても、すぐにサポートがもらえるので、心が軽くなるという口コミが目立ちました。

3. 留学後もしっかりサポートしてくれる

留学を終えた後も、必要なサポートを提供してくれる点が評価されています。ワーホリ生活が始まった後でも、気軽に相談できる環境が整っているので、ずっとサポートを感じながら留学生活を送れるという声が多くありました。

こんな人におすすめ

StudyIn本気留学は、「本気で英語力を伸ばしたい」「コストを抑えつつも質の高い留学を実現したい」「自分で手続きを進められるが要所ではサポートが欲しい」という方に特におすすめです。

特にオーストラリアでの語学留学やワーキングホリデーを考えている方、シドニーへの留学を検討している方は、現地オフィスのサポートも受けられるため安心して利用できるでしょう。

Mirai Bridge(旧:ゴールドコースト留学.com)

Mirai Bridge(旧:ゴールドコースト留学.com)

詳細: Mirai Bridge

Mirai Bridgeは、2014年設立以来多くの留学生をサポートしてきた、オーストラリア現地に本社を構える留学エージェントです。特に永住権取得を見据えた長期的なキャリアプランニングに強みを持ち、留学前の準備から現地での生活サポート、将来のキャリア支援まで一貫したサービスを提供しています。オーストラリア政府公認留学カウンセラーを含む経験豊富なスタッフ全員がオーストラリアでの大学・大学院卒業経験を持ち、実体験に基づく具体的なアドバイスが高く評価されています。

基本情報

項目内容
設立年2014年
手数料基本無料(学校側からの手数料で運営)
オフィス所在地国内:大阪(グランフロント大阪)
海外:ゴールドコースト(サウスポート)
対応エリアケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー、アデレード、メルボルン、パース
主な留学プログラム語学留学、専門学校、大学・大学院留学、ワーキングホリデー

強み

  • オーストラリア政府公認留学カウンセラーによる専門的なアドバイス
  • 現地オフィスを持つ強みを活かした迅速なサポート(24時間以内の返信対応)
  • 永住権取得を見据えた長期的なキャリアプランニング
  • 充実した無料サポート(入学手続き、ビザ申請、銀行口座開設、税務番号申請など)
  • 24時間緊急電話サポート(病気・事故の場合)
  • 最低価格保証(他社より安い見積もりがあれば$100ギフトカード贈呈)

弱み

  • オーストラリア専門のため、他国への留学を検討している場合は対応できない

利用者からの評判・口コミ

オーストラリアに永住したい!という漠然とした思いを持って初めて日本で留学カウンセリングを受けたのが始まりで、この度ビザ190でPRが取れました。斎木さんは豊富な知識量に加えて、メールのレスポンスがとっても早く、何を聞いてもピンポイントでいつも答えを下さりました。信頼できるカウンセラーさんと出会えるかどうかで留学生活も変わってくると思います。
(引用: GoogleMap)

口コミの傾向
1. 親身で丁寧なサポート

口コミでは、担当者がとても親身に対応してくれたという声が多数あります。特に、留学やビザ、永住権の手続きに関して、細やかで安心できるサポートが提供されたことが評価されています。

2. 迅速で丁寧な対応

多くの方が、担当者の迅速な対応に感謝しています。特に、留学準備やビザ申請の際、進捗報告が早く、常に安心して進めることができたと感じたようです。

3. 専門的なアドバイス

口コミには、担当者が提供する情報やアドバイスの質の高さを評価するものが多いです。予算や目的に合った提案をしてくれるだけでなく、留学後のキャリアや将来のプランについても親身に考えてくれる点が好評です。

こんな人におすすめ

Mirai Bridgeは、オーストラリアでの長期滞在や永住権取得を視野に入れている方手厚いサポートを求める初めての留学生留学費用を適切に管理したい方に特におすすめです。

無料カウンセリングから具体的で有益なアドバイスがもらえるため、「まずは話を聞いてみたい」という段階の方にも適しています。

特にゴールドコーストエリアへの留学を検討している方には、現地オフィスでの直接サポートが受けられる点が大きな強みとなるでしょう。

タビケン留学

タビケン留学

詳細: タビケン留学

タビケン留学は、2015年に設立された株式会社Morrow Worldが運営する留学エージェントです。世界100以上の教育機関の正式出願窓口となっており、学校に代わって渡航前の準備やビザ申請から現地生活までを幅広く無料でサポートしています。特にオーストラリア留学に強みを持ち、留学のみならずワーキングホリデーや専門学校留学、大学留学、インターンシップなど多様なプランを提案可能。スタッフ全員が留学やワーホリ経験者であり、リアルな経験に基づいたアドバイスが評価されています。

基本情報

項目内容
設立年2015年
手数料基本無料(最低価格保証あり)
オフィス所在地国内:福岡(本部オフィス)<br>海外:シドニー(オーストラリア支社)
対応エリアシドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズ、パース他
主な留学プログラム語学留学、ワーキングホリデー、専門学校留学、大学留学、インターンシップ
実績一万人近くのサポート実績、顧客満足度98%

強み

  • 最大総額約21万円相当の留学申し込み特典(レアジョブ英会話初月1円など)
  • 手数料無料かつ最低価格保証制度を採用(他社より安い見積もりがあれば対応)
  • オンラインですべての手続きが完了するため、全国どこからでも相談可能
  • 緊急時の24時間連絡対応体制(LINEや電話で日本語対応)
  • 2カ国留学(フィリピン・オーストラリア・カナダ組み合わせ)の相談・サポート実績が豊富
  • 一般社団法人海外留学協議会(JAOS)に加盟した信頼性の高いエージェント

弱み

  • 取り扱い国が主にオーストラリア、フィリピン、カナダに限定されている
  • 福岡に本部オフィスがあるため、東京など他地域での対面相談は不可

利用者からの評判・口コミ

このように、フィリピンからオーストラリアまでのステップアップ留学が成功したのは、間違いなくタビケン留学さんのおかげです。不安だらけだった私の背中を押し、しっかりとサポートしてくださったことに感謝しています。今では、自分のようにワーホリを考えている方々にタビケン留学さんを心からお勧めしたいと思っています。本当にありがとうございました!
(引用: GoogleMap)

口コミの傾向
1. 相談しやすく、寄り添ってくれるカウンセリングが好評

初めての留学で不安が多い中でも、スタッフの方が丁寧に話を聞いてくれて、自分に合ったプランを一緒に考えてくれたという声が多く見られました。押しつけがましくなく、自然に話ができたという感想も印象的です。

2. 渡航後も続くサポートが心強いという声が多数

渡航前だけでなく、現地での仕事探しや生活面までサポートが受けられることに安心感を抱いている方が多くいました。LINEで気軽に相談できた、という声も多く、距離を感じさせないサポート体制が好評です。

3. フィリピン+オーストラリアの2カ国留学が人気

英語に自信がない方でも、フィリピンでの短期留学を経てオーストラリアに渡る「段階を踏んだ留学プラン」が好評でした。実際にこのプランで挑戦できたという口コミも多く、不安を抱える人の背中をそっと押してくれている印象です。

こんな人におすすめ

タビケン留学は、留学費用を抑えたい方オンラインでの相談・手続きを希望する方2カ国留学を検討している方に特におすすめです。

緊急時の24時間サポート体制が整っているため、初めての海外渡航で不安がある方や、現地での手厚いフォローを求める方にも適しています。

特にオーストラリアへの語学留学やワーキングホリデーを検討している方は、現地オフィスのサポートも含めて充実したサービスを受けることができるでしょう。

留学相談から学校選び、ビザ申請まで一貫して無料でサポートを受けたい方に最適なエージェントです。

TIMESTUDY

TIME STUDY

出典: TIMESTUDY

TIMESTUDYは、2003年に設立されたメルボルン現地に拠点を持つ留学エージェントです。オーストラリア全土の大学、大学院、TAFE、専門学校、語学学校の最新情報を把握し、入学手続きを無料で行っています。特にメルボルンへの留学に強みを持ち、留学前の相談から現地での生活サポート、さらには永住権取得までをカバーした総合的なサービスを提供。全スタッフがオーストラリアでの長期滞在経験を持ち、3人の日本人スタッフのうち2人は元英語教員、1人はメルボルンの大学でMBAを取得しているなど、教育と現地経験の両面から的確なアドバイスができることが強みです。

基本情報

項目内容
設立年2003年
手数料基本無料(学校手続き、学生ビザ申請代行も無料)
オフィス所在地メルボルン(Little Collins St)
主な留学プログラム語学留学、専門学校、大学進学、大学院留学、インターンシップ、オーペア
実績2万人以上のサポート実績、200以上の留学機関へのサポート

強み

  • 移民エージェントが常駐しており、学生ビザ申請代行まで無料で行う
  • オーストラリア現地の最新情報を常に把握し、リアルタイムで提供
  • 元英語教員のスタッフによる専門的な英語学習アドバイス
  • 認定留学カウンセラー資格保持者(AES・QEAC)が多数在籍
  • メルボルン現地での充実したサポート(銀行口座開設、携帯契約など)
  • カウンセラーの離職率が低く、一貫したサポートが受けられる

弱み

  • 日本国内にオフィスがないため、対面での相談は現地でのみ

利用者からの評判・口コミ

ワーホリに来たばかりの時からずっとお世話になって9ヶ月経ちました。最初は有給ホテルインターンに申し込んだだけで“仕事を紹介してくれるだけだろう”と思っていましたが、オーストラリアに着いたら、オリエンテーションで銀行やスーパー、電車の乗り方などを教えてもらい、定期的に交流イベントもあって、現地での生活がとても充実しました。スタッフがオーストラリアに詳しく、困ったことがあればすぐに相談できるので心強かったです。
(引用: GoogleMap)

口コミの傾向
1. サポートの手厚さと親身な対応

多くの口コミで、スタッフが親切で迅速に対応してくれる点が評価されています。特に、現地到着後のオリエンテーションや生活サポートに対して高評価が寄せられています。

2. 安心感と信頼性

渡航前や現地での不安に対して、エージェントのサポートが安心感を与えてくれたとの声が多く見受けられます。留学生活をスムーズに進めるためのアドバイスや、質問にも親身に対応してくれる点が強調されています。

3. イベントやネットワーク作りの機会

定期的に開催される交流イベントや、現地での友達作りのサポートに関する口コミが多く見られます。これにより、留学中の生活がより充実したものになるとの声が挙がっています。

こんな人におすすめ

TIMESTUDYは、特にメルボルンでの留学を検討している方学生ビザの申請手続きを代行してほしい方現地での手厚いサポートを求める方におすすめです。

元英語教員のスタッフがいるため、英語学習に不安がある方も安心して相談できます。

また、専門学校や大学進学を視野に入れている方将来的にオーストラリアでの就職や永住を考えている方にも適しています。

無料で質の高いサービスを求める方にとって、理想的な選択肢と言えるでしょう。

YAC Agency

YAC Agency

出典: YAC Agency

YAC Agencyは、2005年に設立されたオーストラリア専門の留学エージェントです。「オーストラリア留学のプロフェッショナル」として、対象国を一国に特化させることで深い知識と経験を持つスタッフが、質の高いサポートを提供しています。オーストラリア政府認定の180校以上の教育機関と提携し、留学前の準備から現地でのサポート、さらには帰国後の就職サポートまで一貫したサービスを展開。YAC独自の学校割引制度も導入しており、入学金無料や授業料のキャッシュバックなどの特典があるため、自力で手続きをするよりも安く留学できる仕組みを構築しています。

基本情報

項目内容
設立年2005年
手数料基本無料(自社経由の学校申込者)、サポートのみは55,000円
オフィス所在地東京都新宿区西新宿(対面相談可能)
主な留学プログラム語学留学、専門学校留学、大学留学、ワーキングホリデー
取扱い学校数180校以上(オーストラリア政府認定校)

強み

  • オーストラリア専門で唯一のJAOS(一般社団法人海外留学協議会)正会員
  • 専任プランナー制を採用し、留学前から帰国まで一貫してサポート
  • スタッフ全員がオーストラリア留学経験者でリアルな情報提供が可能
  • YAC割引制度により、他社や自力での手続きよりも安価に留学できる
  • ビザ申請代行や銀行口座開設、携帯電話SIM手配など包括的なサービス
  • オンラインでもすべてのサポートを完結可能(全国どこからでも利用可)

弱み

  • オーストラリアに特化しているため、他国への留学を検討している場合は対応不可
  • 滞在先のサポートは学校手配またはYAC手配のみに限定
  • サポートだけを希望する場合は55,000円の費用が発生
  • フィリピン留学はオーストラリア留学に付随する場合のみ対応

利用者からの評判・口コミ

初めての海外生活なので本当に何もわからない状態だったのですが何を聞いても迅速に1から10まで教えていただけました。
自分の認識が甘い部分や楽観的すぎた部分に関してしっかりと現実を教えてくださったところもすごく助かりました。
また、他のエージェントさんと違ってサービスの押し売り?や売り込みなどの連絡がないところも個人的にすごく良かったポイントです。
そして渡航当日、飛行機に乗る際の預け荷物の件でトラブルがあって追加料金を払うことになってしまった際、自分の確認不足もあったため仕方ないなと思っていたところ全額補償していただけて感動しました。
日本帰国時までフォローしていただけるということでとても心強いです。
(引用: GoogleMap)

口コミの傾向
1. 対応が早くて丁寧なので、安心して相談できる

LINEやZoomでのやり取りが中心で、「返信が早い」「どんな小さな疑問にも丁寧に答えてくれる」といった声が多く見られました。はじめての海外でも、不安を感じずに準備を進められたという声が目立ちます。

2. 親身になって話を聞いてくれるので、安心して任せられる

「強引に勧められることがなかった」「気になる点は何でも相談できた」といった声も多く、利用者一人ひとりの気持ちに寄り添ってくれる対応が好評のようです。

3. サポートが手厚いのに費用は良心的

「他のエージェントより料金が安かった」「無料なのにここまでサポートしてもらえるとは思わなかった」という声もあり、コスト面での安心感も評価されています。

こんな人におすすめ

YAC Agencyは、オーストラリア留学を希望する方、特に初めての留学で包括的なサポートを求める方留学費用を抑えたい方に最適です。

ワンストップでビザ申請から滞在先、航空券、保険、現地銀行口座開設、携帯電話まで一括手配できるため、準備の負担を軽減したい方にも向いています。

対面・オンラインどちらでも相談可能なので、全国どこからでも利用できる点も魅力的です。

オーストラリアへの留学に特化した専門的なアドバイスを求める方におすすめのエージェントと言えるでしょう。

オーストラリア留学センター

オーストラリア留学センター

出典: オーストラリア留学センター

オーストラリア留学センターは、1996年に設立された「オーストラリア現地発信」の留学エージェントで、28年の実績を持つ老舗企業です。最大の特徴は、オーストラリア国内の主要6都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、パース、アデレード)に独自のオフィスを持ち、現地での手厚いサポート体制を構築していること。全カウンセラーがオーストラリア政府公認の留学カウンセラー資格QEAC(Qualified Education Agent Counsellor)を取得しており、専門性の高いアドバイスを提供しています。留学手配料や手数料は一切無料で、オーストラリアの教育機関から運営費をもらう仕組みとなっています。

基本情報

項目内容
設立年1996年
手数料基本無料(教育機関からの運営費で運営)
オフィス所在地国内:東京(渋谷スクランブルスクエア39F)<br>海外:シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、パース、アデレード
主な留学プログラム語学留学(短期・長期)、専門学校留学、大学・大学院留学、ワーキングホリデー
社員数20名(2023年5月時点)

強み

  • オーストラリア主要6都市に独自のオフィスを持ち、現地サポート体制が充実
  • 全カウンセラーがオーストラリア政府公認の留学カウンセラー資格(QEAC)を保持
  • 28年の長い実績と信頼性(1996年設立)
  • 手数料が完全無料で、支払い方法も留学生が自由に選べる透明性の高いシステム
  • 学校手続き開始から10週間以上のフルタイムコース受講者には、ビザ滞在中の現地サポートが無料
  • 郵便物保管や銀行口座開設案内など、実用的なサポートが充実

弱み

  • オーストラリア専門のため、他国への留学を検討している場合は対応不可
  • 全国展開はしておらず、対面相談は東京オフィスのみ

利用者からの評判・口コミ

留学する際にわからないことがあった時に相談に乗ってもらえる所があるのはほんとに心強いことだと感じました。
現地でも、トラブルがあった時、最終的には現地でオーストラリア留学センターさんに助けを求めることができるので、安心して現地生活を楽しめます。
(引用: GoogleMap)

口コミの傾向
1. サポートの手厚さと丁寧さが高く評価されている

出願・ビザ申請・現地生活まで、無料とは思えないほど細やかなサポートを受けたという声が多数。スタッフの対応も親切で迅速との評価が多いです。

2. 現地オフィスがあることが心強かったという口コミが多数

現地でのトラブル時や生活面での不安に対して、日本語で相談できる現地オフィスがあるのは大きな安心につながっているようです。

3. 初めての海外でも、わからないことを気軽に聞ける環境が好評

初海外・学生の利用が多く、「自信がなかったけれど背中を押してもらえた」「家族との相談にも丁寧に対応してくれた」といった心理的サポートへの感謝の声も見られました。

こんな人におすすめ

オーストラリア留学センターは、オーストラリアへの留学を考えている方、特に現地での手厚いサポートを求める方に最適です。渡航後も日本語で相談できるオフィスがあることで、初めての留学でも安心感があります。

学費や諸経費を抑えたい方支払い方法の透明性を重視する方にもおすすめです。特に長期の語学留学やワーキングホリデーを計画している方は、現地での生活立ち上げから学校の延長・転校まで、幅広いサポートを無料で受けられる点が大きなメリットとなるでしょう。

なぜオーストラリア留学が人気なのか?その魅力とは?

オーストラリアには、毎年たくさんの留学生が世界中から集まっていますが、なぜこれほど人気があるのでしょうか?その魅力をご紹介します。

質の高い教育システム

オーストラリアの教育は世界的に高く評価されています。政府による厳格な品質管理のもと、語学学校から大学まで質の高い教育を受けられます。特に語学学校では実践的なカリキュラムで、短期間でも英語力を効果的に伸ばせます。

安全で住みやすい環境

「世界で最も住みやすい都市」ランキングに常に上位入賞するオーストラリアの都市。治安の良さは初めての海外生活でも安心です。日本との時差も少なく(1〜2時間)、ホームシックになりにくい点も魅力です。

多文化社会と豊かな自然

多くの移民で成り立つ多文化国家で、さまざまな国の人々と交流できます。また、グレートバリアリーフやウルル、美しいビーチなど、息を呑む絶景や固有の動物たちとの出会いも留学生活を豊かにしてくれます。

ワーキングホリデーと将来のキャリア

18〜30歳(一部31歳まで)の人は、ワーキングホリデービザで最長3年間滞在可能。学びながら働ける環境は、語学力とキャリアの両方を育てるチャンスです。この経験はグローバル企業への就職や将来の海外就労にも役立ちます。

オーストラリア留学にかかる費用(目安)

オーストラリア留学を計画する上で気になるのが費用の問題です。ここでは、主な留学スタイル別の費用目安をご紹介します。実際の費用は渡航時期、都市、学校、生活スタイルなどによって変動しますので、参考程度にご覧ください。

語学留学(3ヶ月間)の場合

学費約60〜90万円
(週20〜25時間、一般英語コース)
滞在費約30〜45万円
(ホームステイまたは学生寮)
生活費約15〜25万円
(食費、交通費、通信費など)
航空券約8〜15万円
(往復、シーズンにより変動)
保険料約5〜8万円
合計約120〜180万円

ワーキングホリデー(1年間)の場合

学費約60〜90万円
(最初の3ヶ月間のみ語学学校に通う場合)
滞在費約120〜180万円
(シェアハウスなど)
生活費約80〜120万円
航空券約8〜15万円(往復)
保険料約15〜20万円
ビザ申請料約6.5万円
合計約270〜420万円
(※現地でのアルバイト収入で一部相殺可能)

専門学校・大学留学(1年間)の場合

学費約150〜300万円
(コースにより大きく異なる)
滞在費約120〜180万円
生活費約80〜120万円
航空券約8〜15万円(往復)
保険料約15〜20万円
ビザ申請料約6万円
合計約380〜640万円

費用を抑えるコツとしては、シドニーやメルボルンなどの大都市よりもゴールドコーストやケアンズなどの地方都市を選ぶこと、ホームステイよりもシェアハウスを利用すること、そして現地でのアルバイトを活用することが挙げられます。また、奨学金キャンペーン割引なども積極的に探してみるとよいでしょう。

留学費用は決して安くありませんが、将来への投資と考えれば価値ある出費です。目的や予算に合わせて最適なプランを見つけましょう。

オーストラリア留学エージェントの重要性

オーストラリア留学を成功させるために、留学エージェントの存在は非常に重要です。自分で全て手配することも可能ですが、エージェントを利用するメリットはたくさんあります。

専門的な知識とアドバイス

留学エージェントは、オーストラリアの教育事情や各都市の特徴、学校の評判など専門的な知識を持っています。あなたの目的、予算、英語レベルに合った最適な留学プランを提案してくれるため、時間と労力を大幅に節約できます。特に留学が初めての方には、経験豊富なカウンセラーのアドバイスが心強い味方になるはずです。

入学手続きの代行

学校への出願手続きは複雑で、英語での書類作成や学校とのやり取りが必要です。エージェントはこれらを代行し、手続きをスムーズにサポートしてくれます

また、多くのエージェントは学校と提携して、エージェントを通して契約した場合に適用されるキャンペーン情報や授業料の割引などの特典を受けられることもあります。

ビザ申請のサポート

学生ビザやワーキングホリデービザの申請は、手順が複雑で間違いが許されません。エージェントの中には、ビザ申請をサポート、もしくは代行し、必要書類の準備や申請書の作成をお手伝いしてくれるところも。これにより、ビザ申請で失敗する確率が減り、安心して渡航準備を進められます。

現地サポート体制

多くのエージェントは現地にオフィスを持ち、到着後のサポートも提供しています。銀行口座開設携帯電話契約住居探しなど、現地での生活を手助けしてくれます。何か問題が発生した際も、日本語で相談できる環境があれば大きな安心につながります。

オーストラリア留学エージェントのほとんどは基本無料で利用できるため、複数のエージェントに相談して比較検討することをおすすめします。あなたの価値観や目的に合ったエージェントを選んでください。

オーストラリア留学エージェントに関するQ&A

オーストラリア留学にエージェントは必要ですか?

エージェントは必須ではありませんが、時間と労力を節約し、より確実に手続きを行えるメリットがあります。

留学エージェントを利用せずに自分で留学手配は可能ですか?

はい、留学エージェントを利用せずに、ご自身で留学の手配を行うことは可能です。インターネットや書籍などで情報を収集し、学校への直接出願、ビザ申請、航空券や海外保険の手配などを全て自分で行う必要があります。

留学エージェントを利用するメリットは何ですか?

留学エージェントを利用する主なメリットは以下の通りです。

  • 留学手続きの煩雑さを軽減できる
  • ビザ申請のサポートを受けられる
  • 学校選びや滞在先の相談ができる
  • 現地の最新情報を入手できる
  • 緊急時のサポート体制がある
  • 多くの場合、学生にとっては無料またはリーズナブルな費用で利用できる

有料エージェントと無料エージェントの違いは何ですか?

無料エージェントは学校から受け取る手数料で運営されており、留学生からは費用を徴収しません。一方、有料エージェントは学校からの手数料に加え、留学生からも手数料を受け取ります。

エージェントにはどのようなことを相談できますか?

基本的に留学や海外生活に関することは何でも相談できます。具体的には、以下のような内容について相談することができます。

  • 留学の目的や希望: なぜ留学したいのか、どのようなことを学びたいのか、将来の目標などを伝え、自分に合った留学プランを相談できます。
  • 学校選び: 語学学校、専門学校、大学など、様々な種類の学校の特徴や入学条件、学費などについて情報をもらえ、比較検討できます。
  • コース選び: 興味のある分野や英語力に合わせたコースについて相談できます。
  • 滞在方法: 学生寮、ホームステイ、シェアハウスなど、様々な滞在方法のメリット・デメリットや手配方法について相談できます。
  • ビザ申請: 必要なビザの種類や申請書類、手続きの流れについて教えてもらえます。
  • 費用: 学費、滞在費、生活費など、留学にかかる費用の概算や資金計画について相談できます。
  • 留学生活: オーストラリアの文化や生活習慣、注意点など、留学生活に関する情報を教えてもらえます。
  • 英語学習: 出発前の英語学習方法や、留学中の英語力向上についてアドバイスを受けることができます。
  • 不安や疑問: 留学に関する様々な不安や疑問を解消することができます。

オーストラリアのビザ申請は留学エージェントに依頼できますか?

エージェントによって異なりますが、多くの留学エージェントがオーストラリアのビザ申請のサポートを行っています。ビザの種類や申請に必要な書類、手続きの流れは複雑な場合があるため、専門知識を持つエージェントに依頼することで、スムーズかつ正確に申請を進めることができます。

留学エージェントは、留学後のサポートもしてくれますか?

エージェントによって、留学後のサポートの有無は異なります。留学後のサービスとしては、以下のようなものがあります。

  • アルバイト探しのアドバイス: オーストラリアでのアルバイトに関する情報提供や、探し方のアドバイスを受けられることがあります。
  • 進路相談: 留学期間終了後の進路について、相談に乗ってくれる場合があります。

オンラインで相談できるオーストラリア留学エージェントはありますか?

はい、多くのオーストラリア留学エージェントがオンラインでの相談に対応しています。Zoom、LINE、メール、電話など、様々な方法でカウンセリングを受けることができます。

複数の留学エージェントに相談しても良いですか?

はい、もちろん問題ありません。エージェントごとに特徴が異なるので、むしろ複数の留学エージェントに相談することをおすすめします。

あなたにぴったりのエージェントで、夢の留学を実現しよう!

この記事では、オーストラリア留学におすすめのエージェント6社をご紹介しました。それぞれ現地オフィスの場所や得意な留学プラン、サポート内容が異なるので、あなたの目的や予算に合わせて選ぶことが大切です。

ぜひ複数のエージェントに資料請求や無料カウンセリングを申し込んでみてください。実際に話を聞いてみると、「この人なら安心して任せられる!」という相性の良いカウンセラーに出会えるはず。その出会いが、充実したオーストラリア留学への第一歩になります。

(参照: Immigration and citizenship)
(参照: 在日オーストラリア大使館)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次