後悔のない留学・ワーホリにしたいなら!
オーストラリア専門
留学・ワーホリ現地エージェント
留学・ワーホリ検討中の方ご一読ください!
TIMESTUDYへいただいたご相談を
ピックアップしました。
留学・ワーホリ前の
よくあるお悩みご相談3
- お悩み1後悔のない留学・ワーホリができる?
- お悩み2留学費用を抑えたい!
- お悩み3オーストラリアの治安は大丈夫!?
お悩み1後悔のない留学・ワーホリ
ができる?
オーストラリア留学・ワーキングホリデー
の失敗談
- なんとなく過ごして終わってしまった

- 英語力が上がらなかった

- 語学力が足りずに困難なことが多かった、、

こんな留学・ワーキングホリデーの
失敗談を聞くことはありませんか?
そうならないように、
長年留学エージェントを行ってきた
TIMESTUDYが後悔のない留学・ワーホリに
なるためのポイントをご紹介します。
後悔のない
留学・ワーキングホリデー
のポイント
長年留学エージェントを行ってきたTIMESTUDYが 後悔のない留学・ワーホリになるためのポイントを ご紹介します。
その1留学・ワーキングホリデーのポイント
なぜ留学・ワーキングホリデーをするのかを決めることで適切な場所や学校を選べます。
外国人の友達を
作りたい!
英語力をあげて
海外で仕事がしたい
英語を使う仕事が
したい
新しいことに
挑戦したい
海外で生活したい
オーストラリア
でしかできない
経験をしたい
その2留学・ワーホリ前に事前情報収集と準備をしよう!
現地の情報収集で具体的な海外生活をイメージしましょう。
現地の治安・気候・物価・滞在方法などを事前に情報収集してご自身に合った留学・ワー
ホリ生活を決定することが大事です。
またオーストラリアはビザが要るため、ある程度余裕をもって準備をする必要があります。
その3現地で英語に触れよう!
英語力を上げるには、日本人のいない環境を作り上げることが大事です。
日本人グループで過ごしてばかりいると英語を話すチャンスが減ってしまいますので、なるべく英語を話せる環境を作り、積極的に会話するようにしましょう。
はじめてやわからない部分が多い時、
具体的な相談がしたい時は!
長年の経験がある現地エージェント
だから最新の情報を迅速に
お伝えできます。
最新情報を常に把握して情報をシェア
オーストラリア州教育省から正式に認められたオーストラリア留学専門の日本人カウンセラー(Austraila Education Specialist)がメルボルンオフィスに常駐しています。 オーストラリア全土の大学、大学院、TAFE、専門学校、語学学校の最新情報を把握しているため、大手の学校だけでなく、規模の小さい学校や授業料の安い学校などのご要望にあった学校を丁寧にご案内しています。 留学・ワーキングホリデー・インターンシップ・手続き・生活全般のあらゆるご相談に対して迅速・的確にカウンセリングします。
TimeStudyの取扱いサービス
お悩み2留学費用を抑えたい!
オーストラリアに1年間留学した場合の予算は学校や生活費にもよりますが、6割の方の予算が約200〜400万円未満です。

留学の費用は、学費、宿泊費、食費、交通費、航空代、ビザの申請料金、海外留学保険代などの経費などが含まれます。
物価の安い都市を選ぶ、シーズンオフの時期を利用する、割引キャンペーンなど費用を抑えるコツもあります。
はじめてやわからない部分が多い時、
具体的な相談がしたい時は!
にお気軽に相談ください。
手数料無料でご相談可能
TimesStudyは、手数料無料であなたの留学をサポートします。またMARA(Migration Agents Registration Authority)に正式登録しているためビザ取得も無料で可能です。見積書や請求書には、 授業料や滞在費、それ以外のサービスにいくらかかるのか、全て明示しているので、きちんと把握できます。 また留学・ワーホリ費用を抑えるコツなど 経験が長い現地エージェントがアドバイスできますので、お困りのことがあればお気軽にご相談ください。
完全無料なのでご安心ください
手数料
0円
サービス料
0円
学生ビザ申請
代行
0円
お悩み3オーストラリアの治安は
大丈夫!?
世界各国の平和度を測定する2023年の 「世界平和度指数(GPI)」では、オーストラリアは世界で5位(日本は9位)でオーストラリアの治安は日本以上のレベルと考えてよく、世界の中では安全な国といえるでしょう。
しかしながら日本とは慣習や環境も違うため、注意が必要な部分があります。
軽犯罪などは身近に起こりやすく十分に注意する必要があります。
例えば、置き引き、スリ、車上荒らし、薬物中毒者とのトラブル、また自然界の危険な動物も場所により存在します。
そういった場所に近づかない、1人で出歩かないようにすることが大事です。

現地生活の疑問や不安は
留学カウンセラーにご相談ください。
はここが違います。
オーストラリア現地から
迅速な対応ができます
Time Syudyは、オーストラリア現地学校関係者との定期的な会議を含む様々な国内外のセミナーへ出席し、最新の情報に迅速に対処しています。それゆえに学生個々の傾向と目的に合った情報を提供することができます。またMARA(Migration Agents Registration Authority)に正式登録しているため、常時オーストラリア移民局の動向を把握することが可能です。全スタッフは、長い期間オーストラリアでの留学経験、またはオーストラリア永住者です。オフィスのメルボルンで起きているオーストラリアの最新情報を常に把握し、それをもとにアドバイスしています。 またリアルな経験談を踏まえて各学校の違いや学生ビザのことなどカウンセリングさせていただいています。
オンラインやLINEで
留学完了までのサポートも
もちろん可能です!

チャットご相談の様子

ご相談の様子

私たちにご相談くださいTIMESTUDYカウンセラー
近藤啓輔(Keisuke Kondo)
出身:大分県
担当:語学学校・専門学校・TAFE・大学手続き、学生ビザ、ホテル・リゾート有給インターンシップ
山口大学を卒業後、山口県の公立中学校の英語教師として1年間勤務。 「もっと英語力を伸ばしたい」と思い、カナダ・トロントで1年間ワーキングホリデーをしました。 トロントで過ごすうちに、「日本に帰らなくても海外で英語を使って仕事ができれば幸せなのではないか?」 と思うようになり、海外で働くことを決意。友人の勧めでメルボルンへ渡航し、メルボルンでの生活6年目。 TIMESTUDYの日本人マネージャーとして勤務。
米山 沙紀(Saki Yoneyama)
出身:横浜
担当:語学学校・専門学校・TAFE手続き、ビジネスインターンシップ、ホテル・リゾート有給インターンシップ、オーペア、フィリピン留学手続き
大学を卒業して、4年間、日本企業で勤務。 その後メルボルンの語学学校で1年の留学。ワーホリも経験し、その他語学学校でもFCEやCAEなどまで就学。 メルボルンの専門学校での就学の経験もあり、多くの語学学校や専門学校のでの就学の経験を元にカウンセリング。
髙﨑裕貴(Yuki TAKASAKI)
出身:大分県
担当:語学学校・専門学校・TAFE・大学手続き、学生ビザ、ホテル・リゾート有給インターンシップ
日本で大学卒業後、約10年間大学の職員として勤務し、学生サポートなど担当。日本の国家資格であるキャリアコンサルタント資格保持。 留学にいく学生の支援や海外から来た留学生の支援もする中で、より英語でのコミュニケーションを意識するようなったことで、自分自身も海外での修学・就労経験をしたいと思い、留学を決意。 日本でのカウンセリングやサポートなどの経験を活かしながらカウンセリングを実施
先輩の実際の経験談からイメージしよう!TIMESTUDY経験者の声
Midori Kawabata
Greenwich English College
General English 5weeks
Cambridge FCE 12 weeks
(写真はコース最終日にクラスのみんなで撮った写真です。みんなで緑色を着よう!ということで、緑色を着ています!)
私は、オーストラリアのメルボルンで、グリニッジイングリッシュカレッジという学校で4ヶ月間は英語の勉強をしました。
1ヶ月間はジェネラルのコースを受講して、残りの3ヶ月はケンブリッジ英検コースを受講しました。私が受講したジェネラルのコースのレベルはupper intermediateで、タイ、ブラジル、コロンビア、トルコなどの学生と一緒に勉強をしました。授業の内容はゲームだったりプレゼンテーションだったり様々で毎日色々な形式で学習することができました。生徒と先生が一緒に計画を立てて、遠足に行ったりすることもあり、とても楽しかったです。
ケンブリッジ英検のコースでは、3ヶ月間テストの合格に向けて勉強しました。こちらのコースでも、宝探しや謎解きなどのゲームをクラスメイトと楽しみながら英語を学習しました。私的にはこんなに遊んでばかりで大丈夫かなと少し不安に感じたりもしましたが、コース終盤には自信を持って回答を進められるレベルにまでなれました。
月曜日から木曜日はメインの授業で、金曜日に模試をしてくれていたのも、とても助かりました。メインの授業で学んだ内容を金曜日にアウトプトできていたことも学習を効果的に進めることができた理由の一つだと思います。
また、3ヶ月クラスメイトが変わらないので、仲の良い友達を作ることができました。卒業してから半年以上経ってもみんなで集まってご飯を食べに行ったり、誕生日会をしたりしています。
色々な語学学校がある中で、ここの学校で勉強しながら友達を作れたことは私にとって、とても良かったと思います。先生方もとてもフレンドリーで、困っていることを相談しやすく、ジェネラルコースからケンブリッジコースに移る際も個人面談をしていただき悩みがないか等、配慮していただきました。英語に自信がなくても、日本語で対応して下さる事務員の方もいらっしゃるので万が一のことがあった時でも心強いと感じました。
私はグリニッジで最高の思い出と友達を作ることができました。初めての留学、初めての海外であれば、ぜひグリニッジに通ってみてはいかがでしょうか。
その他多数クチコミ
をいただいています!
よくあるご質問
フォームを送信されましたら、TIMESTUDYの指定口座に申込金5万円をお振込みください。5万円と申込内容の2つが確認できれば、TIMESTUDYから申込受理の連絡があります。
可能であるにしても代行手数料を要する場合があり、手続きには日数がかかると予想されます。
よほどの理由と、時間的余裕がない限りは、TIMESTUDYの厳選した多くの学校から考えられることをおすすめします。
気になるコースの受講資格についてはカウンセラーまでお問い合わせください。
各国から来た留学生や、学校以外の場所でのネイティブスピーカーに囲まれた環境を積極的に利用することが大切です。
ただ、語学学校への入学は可能でも、全く話せないというのでは現地での生活に苦労するのは事実。基本的なあいさつや自己紹介などはできるようにしていきましょう。
しかし相性というものがあるのも確かです。ステイ先に不安面があれば学校のスタッフ、またはTIMESTUDYに相談しましょう。限りある留学期間にマイナス思考はいけません。目の前の問題を解決するように行動することが大切です。
学校によっては日本人カウンセラーがいる場合もありますが、語学学校のカウンセラーは、会話が難しい学生に対して、理解できるように話してくれるので、外国語での相談もそれほど困難ではありません。
























